第19回 東日本少年柔道交流大会
連日の試合。
でも、そんな甘いことは言ってられません。
低学年、先鋒・楽翔、中堅・柊眞、大将・晴。
中学年、先鋒・摩衣、中堅・弓月、大将・りえ。
高学年、先鋒・大洋、中堅・裕一郎、大将・浩達。
低学年1回戦、草津練心館。
1回戦敗退。
中学年1回戦、赤堀Bチーム(群馬)勝利。
2回戦、剣持柔道館(群馬)勝利。
3回戦、寒川柔友会Aチーム(神奈川)負け。
高学年1回戦。これまた草津練心館。
1回戦敗退。
3チームともよく戦った試合でした。
これからまだまだ伸びしろがある選手達だけに、期待も膨らみます。
中学年・低学年は来年のこの大会では今日の経験を活かして更なる前進を。
新井道場の参戦で、久しぶりに結愛の柔道が見れました。
粘り強くスタミナのついた柔道に進化してました。
ケガと病気には気を付けて頑張れ!
毎日少しずつ前進するための努力。
がんばれ!養心館!!
0コメント