2019.02.17 11:16第28回 埼玉県柔道紅白試合この大会では、5人抜きをすれば埼玉県の強化選手に選ばれます。強化選手を狙って県下から強者が集まります。が、養心館からは残念ながら強化選手は誕生しませんでした。みんな惜しい試合ばかりで、本当にくやしい。普段からの稽古をもっと意識しないと、本当に強い選手にはなれないのでは?一つ一つしっかりと学び、行動し、結果に出せる。そんな選手になってもらい...
2019.02.17 11:02第19回 東日本少年柔道交流大会連日の試合。でも、そんな甘いことは言ってられません。低学年、先鋒・楽翔、中堅・柊眞、大将・晴。中学年、先鋒・摩衣、中堅・弓月、大将・りえ。高学年、先鋒・大洋、中堅・裕一郎、大将・浩達。低学年1回戦、草津練心館。1回戦敗退。中学年1回戦、赤堀Bチーム(群馬)勝利。2回戦、剣持柔道館(群馬)勝利。3回戦、寒川柔友会Aチーム(神奈川)負け。高学...
2019.02.13 14:01第27回 秩父体重別少年柔道大会毎年この寒い時期に、寒い場所で行われる大会。が、寒い寒いと言ってる場合でもなく秩父市文化体育センターでは熱い大会が行われます。低学年1~3年生までの男女混合、25kg以下級。30kg以下級。35kg以下級。35kg超級。の4カテゴリー。高学年4~6年生からは男女別の、男子35kg以下級。42kg以下級。50kg以下級。58kg以下級。58...
2019.02.11 12:39平成最後のもちつき大会本年度をもちまして、平成を終了させていただきます。長い間、ご支援ご声援をいただいた皆様には感謝してもしきれません。最近なんでも、`平成最後‘ とつけりゃいいと思ってる人がいますね。まったく。(・´з`・)しかし、養心館は不滅です。今年も始まりました。新年度がスタートしました。恒例のもちつきもやっちゃいました。願掛けしながらもち...